魚のエサ(アミエビ)のしみ抜き②
こんにちわ、石田クリーニング松山工場 しみぬき鉄人の清本です。
先日、
私の愛車の中腐乱させてしまった魚のエサ(アミエビ)の
しみぬきと、ニオイとりの事例を紹介しました。
それをご覧になってかどうかは分かりませんが・・・
魚のえさ(アミエビ)のしみぬき依頼です。
このアミエビはサビキ釣りの まき餌として使用します。
これをまくと・・・ うわっと魚が寄ってくるんですね。
そこへ、偽者の餌が付いた 釣り針をたらして・・・
魚を釣り上げるんです。
とっても重宝するのですが、取り扱い・後始末には注意が必要です。
さて、今回ご依頼いただいた商品には、
フカフカのジャンバーの背中一面に、このアミエビが点々と付着しており
ました。

付着した翌日、大急ぎで持ち込んでくださったのですが・・・
まだまだ気温が高いせいか、えさの腐敗がすすみ・・・
かなりキツイニオイも発生しております。
幸い水洗いが可能な素材ですので、
カンタンにしみは除去する事ができます。

問題は、ニオイ。
普通に洗濯をしても なかなか完全には取れないんですね。
そこで、
私の愛車でも使用した、秘伝の消臭加工を施しました。
うん。効き目バッチリです。
シミもニオイも完全に除去する事が出来ましたよ。
