石田クリーニングのルーツ
こんにちわ、石田クリーニングの清本です。
石田クリーニングの各営業所では、
スタッフ達が それぞれ思い思いの飾り付けをしてくれています。
その飾り付けを見て回るのも 私の楽しみの1つなんですよ~。
昨日、末広店に行くと、こんな絵を飾っていました。

スタッフのご家族が書いてくれたそうです。
夕方の校庭。
着物を着た 男の子と女の子が描かれています。
男の子は、両手にバケツを持って・・・
イタズラして 先生に叱られて 立たされているのかなあ?
女の子がその横を
『さよなら~ がんばって~♪』
って 感じで横切っています。
実は この男の子は石田クリーニングの創業者 石田会長なんですよ。
昭和の初め、会長が子供の頃の情景だそうです。
どうやら 会長はよく立たされてたんですねぇ~(笑)
女の子の方は・・・・ご想像にお任せします(笑)
両手に持ったバケツには さりげなく『石田クリーニング寄贈』って
書いています(笑)

このように お店では
見てるだけで楽しくなるような 飾り付けをしています。
『石田クリーニング末広店』
ぜひ、見に来てくださいね♪