現像液のしみ抜き
こんにちわ、石田クリーニング松山工場 しみぬき鉄人の清本です。
今日ご紹介するしみぬきも かな~りレアなケースです。
シミの原因は現像液。
高校時代、
クラブ活動という授業コマがあって、
私は ”化学クラブ”に所属してたんですね。
身の回りのモノを使っていろんな実験をするクラブでした。
その実験の1つで ピンホールカメラ の製作もしたんですよ。
ボール紙のお菓子の箱に目張りをして・・・
前面に小さな穴を開けて・・・
内部に印画紙をセットして出来上がり。
超! 簡単な作りだったんですよ(笑)
撮影したいモノの近くに行って・・・
穴を塞いでいたフタを外して・・・数秒間撮影。
現像室で、印画紙を取り出して現像・定着。
もちろん白黒写真です。
みなさん知ってました? 上下が逆に写るんですよ~。
不思議ですよねぇ~
酢酸のニオイが懐かしいです。
さて、前置きが長くなったのですが
問題の商品はこちらです。
学生さんの 白のベストです。
もしかしたら、私と同じ化学クラブたったりして・・(笑)

恥ずかしながら、
私、今日まで現像液がシミになるって 知らなかったんです。
ですから このシミとは当然、初対戦です。
順番に 技の引き出しを開けて いろいろ攻めてみました・・・
・・・・
・・・・
ありゃ? 意外と 手ごわいぞ~。
・・・
・・・
引き出しを開けること 5つ。
ようやく攻略の手がかりをつかみました。
どうですか?
技が効いてるでしょう?

攻略方法が判明すれば こっちのもんです♪
ハイ! 出来上がり。
キレイになりましたよ♪

レアーなしみも・・・
多彩なしみぬきの技を持つ まさに技のデパート!
”しみぬき侍”
のいる当店へ ご相談くださいね。