留袖の脱色修正
こんにちわ、石田クリーニングの清本です。
さて、今日のしみぬきです。
私は研修でしたので、西田工場長が担当してくれました。
留袖を出してみたら・・・
ずかっつと色が抜けていたそうです。
背中部分と、たたんだ時に重なる袖部分が
三日月型に全く同じ形で脱色していました。
原因ははっきりとは分からないのですが、
漂白作用のある何か?が付着していたんじゃないでしょうか?

残念ながら・・・
脱色がひどかったので、完璧には修復できませんでした。

塩素系漂白剤などで キワがはっきりと脱色したものは・・・
たとえ修正をしたとしても、
(色の段差)違和感が残る場合があるんですね。
漂白剤の取り扱いには注意しましょうね。